というわけで、そうこうしているうちに出てきました。私が今回選んだのはこちら、iPhone 12 mini 用レザーケース「サドルブラウン」です。
裏面はこんな感じ。では開けていきます。どんな感じのサイズ感なのかドキドキです。
うおっ、びっくりしたぁー。。。こ、こういうタイプなのね。。。
ケース本体が出てきました。現在のメイン機でもレザーケースを使っていますが、やっぱり触り心地が良くていいですね。
へぇー!ケースを取るとこんな感じでケースの中に取説が入っていました。電源ボタンが前のよりも大きくなってる。あ!ケース下側がしっかりと覆われています。これは個人的に嬉しいポイントです!
中の紙を取ります。ここには Apple 製品ではお馴染みの紙が入っていました。置いておいて。。。
出ました MagSafe。リング状の部分には磁石が埋め込まれていて、充電器やアクセサリーなんかをくっつけることができるんですよね!
それではサイズの比較をしてみたいと思います。
まずは AirPods Pro。並べるとこんな感じです。うーん、なかなか良い組み合わせではないかと思います。小さいものたちですね。
続いて、参考になるかはわかりませんが Razer のマウスです。うん、やっぱりやめよう。
続いて写真で申し訳ないですが、左から iPhone 8 Plus、iPhone mini、AirPods Pro です。重ねるとかなり本体サイズが違うことがわかると思います。
iPhone mini は画面サイズがほぼ本体サイズと同じなので、本当に iPhone 8 Plus が画面だけになった感じなのでしょうかね。
やはり電源ボタン・スリープボタンのサイズが変わっています!押しやすそうでいいですね。
続いては、実は注文していた MagSafe 充電器とどんな感じでくっつくのかやってみます。跡がつくのが怖いけどね。。。
では恐る恐るやってみます。うお!けっこう強力にくっつきました!外れないかチェック。
おおーーー!全然びくともしません!で、問題は剥がす時ですね。直接摘もうとしてもアルミで薄いので滑るんですよね。怖いけどコード部分を引っ張るのが良さそう。こんな感じで簡単に取れます。
これ AirPods とかもくっつくのかな。あ、全然くっつかない。
ということで iPhone 12 mini のケースについて、簡単な動画でしたが作ってみました。少しでも購入を検討している方の参考になれば幸いです。
では、こんな動画ですが最後までご視聴いただき、ありがとうございました。